こんにちは。SOです。
この記事では、『トレンドアフィリエイト』で構築するブログの名前や、紐付ける独自ドメイン名などについてどうするのか?
今回は、ドメインやトレンドブログの名前の付け方について、おすすめなどをお話していきます。
トレンドアフィリエイトの独自ドメイン名はどうする?
まずはじめにドメイン名の付け方についてです。
ドメインに関しては、正直そこまで神経質になる必要はありませんが、できるだけシンプルなドメイン名であるほうが、中には、ドメイン名でブログのことを覚えてくれる方もいるでしょう。
例えば、『trend.com』とか、『芸能人.net』とか。(シンプルなドメイン名は高額な傾向にあります)
自分の好きな名前を新規ドメインとして購入すればよいと思います。
ただ、『中古ドメイン』については、注意が必要です。(オールドドメインなんて呼ばれてもいますね)
中古ドメインというのは、過去に使われていたドメイン名のことです。
そんな『過去に使われていた』ドメインを購入する、ということは、すでにある程度、他人の手によって育てられているドメインの可能性もあるのです。
中古ドメインで、はじめから強いドメインを使えば、無料ブログ以上に早いスピードで収益を上げることも理論上は可能でしょう。
無料ブログについてはコチラで解説しています。
しかし、ここで中古ドメインに注意が必要!と言ったのは、その逆のパターンも多いにあり得るからです。
それは、すでにペナルティなどをGoogleから受けているブラックな中古ドメインです。
そんなドメインを購入してしまった日には、トレンドアフィリエイトでいくら頑張ったところで、さっぱりアクセスも集まらず、なにもかもが徒労に終わってしまう可能性大です。
中古ドメインを購入する際には、かならずその中古ドメインの過去を調べておきましょう。
さて、話を戻してドメイン名の付け方についてです。
最近は、ドメイン名に『日本語』が使えるようになったことをみなさんご存知でしょうか?
実は、この日本語ドメイン名にもちょっとしたSEO効果があるのです。
あなたのトレンドアフィリエイトブログでよく使うキーワードで、安く日本語ドメインが取れるのであれば、それは取得してしまった方がお得なので、できるなら探してみましょう。
ただ、とても小さな違いですから、多くの時間をかけ、無理をして狙う必要ありません。(高額なドメインを購入する必要はないです)
でも、もしトレンドで狙えるキーワードの日本語ドメインが安くあったら購入してみてくださいね!
あと、これは言わなくてもわかるかと思いますが、日本語ドメインにすると、当然、日本語圏以外の海外の人々を相手にしない、ということになりますので、そこは一応、留意ください。
トレンドアフィリエイトのブログの名前の付け方は?

次にトレンドアフィリエイトのブログにおすすめの名前の付け方ですが、ブログの名前が重要になるかどうは、トレンドブログの性質によりけりです。
通称『ごちゃまぜ』なんて呼ばれる古今東西、芸能人の熱愛情報からiPhoneの最新機種に関する話題、ゲームの攻略情報から季節の天気の話題などなど、あらゆることを扱うトレンドブログであるならば、ブログの名前はさして重要ではありません。
あなたの好きな名前を使ってください。
それで十分に月収7桁まで稼ぐことが狙えますから。
けれど、『ごちゃまぜ』ではなく、特定のジャンルに特化したブログ、通称『特化型ブログ』などと呼ばれるタイプのトレンドブログであれば、ブログの名前はとっても大事です。
なにせ、特化型のブログで最終的に目指すことは、その特化する題材キーワードでのGoogle検索結果で1位を取ることを目指すことになるからです。
例えば、超有名漫画『ワンピース』の特化ブログであれば、「ワンピース」という単語だけで、検索結果1位を取りに行くことを目指すのです。(超激戦区でのキーワードです)
そこで重要になるモノが、『ブログの名前』になります。
ブログの名前は、そのブログの上では、最強キーワードの扱いになりますから、ブログの名前には、特化型ブログで一番訴えたいキーワードを盛り込みましょう。
そして、『ごちゃまぜ』『特化型ブログ』に関係なく、できることなら訪問者に一度で覚えてもらうために、少しインパクトのあるブログの名前にすることがベストです。
これはなかなか自分ではアイディアが出ない人も多いでしょうから、アフィリエイトとは関係のない『人気ブログランキング』などにランクインしている人気のブログを参考にしてみるのもよいですよ。
まとめ
それでは、ここまでをまとめましょう。
まずトレンドアフィリエイトのブログに紐付ける独自ドメイン名は、好きな名前を使っても良いのですが、なるべくシンプルな名前を選ぶと良いですね。
そして、できることならドメインのチェックをしましょう。
次にトレンドアフィリエイトに使うブログの名前は、『ごちゃまぜブログ』と言われるブログであれば、とくに気にする必要はありません。
何かキーワードが含まれていることが望ましいですが、基本的にはどんなブログの名前でも稼ぐことは可能です。
ただし、特定の題材のみを扱う特化型のトレンドブログであれば、その題材に合わせたキーワードを気にしながらブログの名前を決めた方が良いですね。
また、Googleからのペナルティの恐れもあるので、ブログの名前は、一度決めたら、そう何度も頻繁に変更することは避けましょう。
コメントを残す