こんにちは。SOです。
かつては、誰もが利用していたプラグイン。
なぜか急にWordPressの検索から消えてしまったものってありますよね。
アドセンス広告をブログの任意位置に設置する時の”王道プラグイン”として名を馳せた
『AdSenseManager』
数々のプラグインから情報を集め、連携するための必須プラグイン
『Post-Plugin Library』
いずれも、とても有名なプラグインだったのですが、ある日
「『AdSenseManager』が見つからない!?」
「検索しても出てこない!?」
という悲鳴が聞こえてくるようになったんです。
そこで、この記事では、
- 消えてしまったプラグインをWordPressの検索から見つける方法
- 上記以外の方法で消えてしまったプラグインを手に入れる方法
を解説していきます!
WordPressの検索からプラグインが見つからない!?
この記事では、『AdSenseManager』を例にして、話を進めていきます。
ほかのプラグインでも同じなので、置き換えて話を聞いてください。
まず、消えてしまったプラグインがどうなっているのか、
実際に『AdSenseManager』を検索してみましょう。
『AdSenseManager』の正式名称は、
『AdSense Manager』
なので、間に半角スペースを入れて検索をします。
以前なら、これで検索結果に出てきたはずなんですが…。

なぜか出てきません。
そこで次に『AdSense Manager』のスペースを全角にして
『AdSense Manager』
にしてみます。

これも結果は、変わりません。
最後にスペースを取っ払って『AdSenseManager』で検索してみましょう。

今度は、何ひとつプラグインが出てきません。
このように、
どのように検索してもWordPressの検索で目的のプラグインが出てこない
という現象を確認できました。
WordPressを使った検索では、スペースの有り無しで、検索結果は大きく変わってきます。
「プラグインがなくなった?」
と思ったら、まずは検索する文字列のスペースをチェックしてみてください。
意外なほど、
「必要なスペースを入れ忘れた」
「不要なスペースを入れてしまった」
といった理由が原因でプラグインが見つけられない人がいます。
名前で消えたプラグインをWordPressの検索で見つける方法
それでは、
なにをどうやってもWordPressで検索できなかったプラグイン
を検索する方法をお伝えしましょう。
それは、
目的のプラグインの作者の名前
で検索することです。
たとえば、さきほどの『AdSenseManager』の場合、
作者は『Martin Fitzpatrick』
という人なので、それで検索してみます。

見事に出てきました!
あとは、出てきたプラグインを【今すぐインストール】ボタンをクリックすれば、完了です。
消えてしまったプラグインをその他の方法で手に入れる方法
次に、
「プラグインの作者名なんて覚えてないよ!」
という人のための別の方法で、プラグインを手に入れる方法をお伝えしましょう。
それは、
WordPress公式サイトからダウンロード
という手法です。
実際に『AdSenseManager』を検索をしてみると…

このように見つけることができました。
ただ、検索ワードが完全一致してもページのトップに出てこないので、
検索してから、順番に探していく必要があります。
見つかったら、あとはプラグインをダウンロードして、
それをWordPressにアップロードするだけで、インストールが完了です。

検索ワードと完全一致しても検索結果のトップにでてこないのは、
WordPress公式も、使わないでほしいプラグイン
である可能性が極めて高いです。
そのようなプラグインを利用するのは、僕としてもオススメできません。
まとめ
『AdSenseManager』
『Post-Plugin Library』
いずれも、もうWordPress検索に復活することのないプラグインです。
でも、根強い人気があるので、今回なんとか使う方法を紹介しました。
「ほかにも消えてしまったプラグインがあるよ!」
という情報を持っていれば、この記事のコメントに残してもらえると嬉しいです!
(頂いた情報をもとに記事を修正します)
ただ、いずれにしても
- WordPress検索で作者の名前で検索する
- WordPressの公式サイトからダウンロードする
こんな普通ではない方法で、プラグインを手に入れるしかないのが現状です。
そのうち、この方法でも利用することが不可能になる恐れもあるでしょう。
なにか特別な理由があって、利用することは構いませんが、
とくになければ代替となるプラグインをチェックしておいてくださいね。
こんばんわ。情報ありがとうございました。
Speech bubble (ふきだしプラグイン) 作成者: Masashi Sonobe, Mamoru Fukuda
と言うプラグイン、他HPでは稼働しているのに1つだけ動かなくなり、一旦デリートして再インストールで対応したところ、このHPのプラグインからは出てこなくなりました。
教えていただいた方法を試しましたけどうーん出てこない。
よく似た名前の
Speech Bubble
作者: VannyBean
これは写真に吹き出しを入れるもののようなのでちょっと違う。。。
うーん、プラグインが公開より削除されたりしているのでしょうか。
チャットアプリ風の会話画面が作成できるので重宝していました。
復帰させる方法ありますかね。。。
コメントありがとうございます。
こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
たしかに公式にも出てこないみたいですね。
公式から消えたということは、
・WordPress公式として本当に使わせたくない(セキュリティの脆弱性などで)
・プラグインの作者側からの削除申請
・プラグインの名前が変わった
こんなところが考えられそうです。(全て憶測です)
本当に重要なプラグインは、自分でバックアップを管理しておいた方がよいかもしれませんね。