こんにちは。SOです。
最近(2010年代くらいから)『ブラック企業』とか、『ブラックバイト』などの言葉をよく耳にします。
みなさんが知っているとおり、ブラック企業とは、
- 反社会的組織との関わり
- 過重労働・違法労働・パワハラなど
が横行する企業ですよね。
これはマイナーな中小企業だけではなく、いわゆる大企業にもブラックに該当する会社があったりします。
ブラックバイトも似たような定義で、
過重労働・違法労働・パワハラ、時には暴言や暴行など
不当あるいは不法な労働のことを指します。
2017年に発覚した大手飲食店の『しゃぶしゃぶ温野菜』ブラックバイト事件は、その代表例といえるでしょう。
そこで今回は、『しゃぶしゃぶ温野菜』のブラックバイト問題を取り上げ、
時給と仕事内容、そして訴訟にまで至ったトラブル
をみてみます。
目次
しゃぶしゃぶ温野菜の時給や仕事内容をチェック
『しゃぶしゃぶ温野菜』は、その名の通り『しゃぶしゃぶ料理』を中心とした飲食チェーン店です。
食べ放題がメインで、具やダシも数種類を用意されていて、前菜、サラダ、揚げ物、デザートまであります。
その上、比較的安いこともあって、多くのお客さんが満足している人気飲食店。
それでは、そんな飲食店で働くアルバイトの環境をみてみましょう。
しゃぶしゃぶ温野菜の時給
まず、『しゃぶしゃぶ温野菜』のアルバイトの時給ですが、
およそ950円
となっています。
この金額なら、まずまずの時給と言えますよね。
そして、22時以降の勤務は、時給が25%アップされますので、
およそ1188円
となります。
また、『しゃぶしゃぶ温野菜』では、
アルバイトにも昇給がある
そうです。
さらには、交通費も相談の上ではありますが、支給されるので遠方から通う人でも安心。
時には賄いとして、お店の材料での食事なども提供される話もありました。
ここまで聞くと、ブラックバイトなどと呼ばれるほど待遇が悪いようには見えません…。
しゃぶしゃぶ温野菜の仕事内容
しゃぶしゃぶ温野菜の仕事内容は、
- ホール業務
- キッチン業務
の2つがあります。
ホール勤務
お客さんの応対がメインの仕事です。
- 来店したお客さんを席に案内する。
- 食べ放題や通常のメニュー、お鍋のダシの選択など、店のシステムを説明する。
- 鍋や注文された料理を運ぶ。(鍋物なのでかなり重い)
- 会計と後片付け
キッチン業務
簡単な調理補助です。
調理といっても本格的な料理ではなく、料理の経験がなくても誰でもできるとのこと。
お客さんがしゃぶしゃぶするための材料を準備するお仕事というわけです。
- 鍋の具材となるお肉や野菜を切って盛り付ける
- 前菜類を盛り付ける
- 皿や鍋を洗う
とくに専門的な知識や経験は要求されないので、これなら誰にでもできそうですね。
ただ、ある程度の体力は必要ですし、しっかりと仕事内容を覚えるまでには、1~2ヶ月はかかるようです。
しゃぶしゃぶ温野菜はブラックバイト?
『しゃぶしゃぶ温野菜』の時給や仕事内容としては、問題がないことがわかりました。
しかし社会問題になっている『ブラックバイト』問題においては、
『しゃぶしゃぶ温野菜』は非常に悪質なケース
として発覚しています。
どうやら学生アルバイトが、
不当な労働環境
のもとで働かされたということなのです。
このブラックバイトに対する組織として、
『労働組合ブラックバイトユニオン』
という組合が結成されています。
そのブラックバイトユニオンが、2017年9月10日。
『しゃぶしゃぶ温野菜』のフランチャイズの運営会社と、フランチャイズの本部であるレインズインターナショナル
に団体交渉を申し入れたと発表したのです。
『しゃぶしゃぶ温野菜』のブラックバイトの実態
ここから問題となったブラックバイトについて、紹介していきましょう。
大学生のAさんは2016年5月から『しゃぶしゃぶ温野菜』で働きはじめます。
当初は週4日、1日5時間程度の勤務で、ここまでは普通です。
しかし12月頃から、勤務時間の延長や出勤日数を増やすことを求められます。
そして、2017年4月12日から8月11日までの4か月間は、休みは1日ももらえません。
その上、昼の12時から25時過ぎまで、1日12時間以上も働かされていたのです。
さらに、店の商品などの自腹購入を何度も強制され、合計では20万円も支払っています。
拒否反応を示したAさんに対して、店長からは、
「お前の家に行くからな。」
という脅迫の電話までかかってくる始末。
このような状態が続き、Aさんは
精神的にも肉体的にも多大な被害を受けたうえ、アルバイトのために大学にも通えなくなりました。
そのため、今年度の前期の全ての授業の単位を落としてしまいました。
とのこと。
また、毎日新聞によると、『しゃぶしゃぶ温野菜』は、
労働時間の約半分の賃金しか払っていない
そうです。
こうなると、もはや詐欺といえるでしょう。
最終的に、Aさんは過酷な労働やハラスメントのため追い込まれ
うつ状態
となり、休職することになりました。
この『しゃぶしゃぶ温野菜』を運営する株式会社レインズ・インターナショナルは、同じチェーン店として『牛角』などでも有名な会社。
そんな有名会社でも裏ではこんなありさまで、本当に唖然とするほど、とんでもないブラックバイトです。
ただ実は、まだ先があります。
それはこのAさんが、
『しゃぶしゃぶ温野菜』の元店長たちを刑事告訴した
のです。
『しゃぶしゃぶ温野菜』への刑事告訴
この刑事告訴を起こしたのは、さきほどの大学生のAさん。
告訴の詳細をみてみると、
- 包丁で刺す
- 首を絞める
- 殴る
- 脅す
という、Aさんが受けたとされる、おそるべき内容が書かれていました。
Aさん自身が、
『命を危険を感じた』
とのこと。
ここまでくれば、もはやブラックバイトではなく、普通に『凶悪犯罪』ではないでしょうか…。
ブラックバイトを続ける必要はない
このように一見して普通の飲食店でのアルバイトが、実はブラックバイトになっていた実態が浮き彫りになりました。
それにしても、なぜこんな酷い環境でもアルバイトを続けようと思ったのか。
僕には不思議でなりません。
『さっさと辞めて、次を探せばよかったのに…』
と思うわけです。
となると、Aさんは単に、ほかの稼ぎ方を知らなく、ブラックバイトだとしても、それにすがるしか稼ぐ手段がなかった…。
『稼ぎ方を知らない』
『稼げない』
ということが、Aさんにとって今回の悲劇を生んだのかもしれません。
ここから僕のお話をすると、
僕はサラリーマンですが、会社がブラック企業なら、速攻で辞めます。
辞めた後も、アルバイトはしません。
だってブログで、アルバイト以上に稼げるから。
まぁ現在もサラリーマンをしながら、ブログが稼いでくれているので、とくに生活に困らないのです。

規約上、詳細は明かせませんが、上記の画像のように稼いでいます。
(ちなみに1個のブログで、この金額です)
現在もブラック企業やブラックバイトを続けている人には、ぜひブログでも稼げることを知ってもらいたいです。
僕のように副業で稼ぐことも可能ですから、ブログでの稼ぎ方を学び、十分に実績を出したあとに会社を辞める選択肢もとれます。
ブログの稼ぎ方は、メルマガでお話していきますので、『人生を変えたい人』は、この記事下から登録しておいてくださいね。
まとめ
『しゃぶしゃぶ温野菜』という飲食店で、ブラックバイトが行われていました。
ただ、その仕事内容は、とてもブラックバイトなどという生やさしいものではなく、
命を奪われそうになったり、脅し・脅迫
まで行われていたのです。
その被害にあった学生Aさんは、『しゃぶしゃぶ温野菜』に対して刑事告訴と民事訴訟を起こしました。
『しゃぶしゃぶ温野菜』における時給や仕事内容は、特別にブラックではなく、普通の飲食店と変わりません。
しかし、いくら普通の時給をもらえるからといって、こんなところで働くのは絶対に避けるべきです。
お金は、会社に所属しなくても十分に稼げます。
僕のようにブログを運営するだけにも、アルバイトと同等、もしくはそれ以上のお金を稼ぐことが可能なのです。
『しゃぶしゃぶ温野菜』で我慢して働けるくらいのメンタルがあるなら、
ブログで稼ぐことの方が絶対に簡単
だと思いますよ。
ブログでの稼ぎ方の詳細は、僕の無料のメルマガでお話しますので、この記事の下から登録しておいてくださいね。
コメントを残す